汗のなやみ(多汗症)|町野皮ふ科|坂戸市にっさい花みず木の皮膚科

  • はじめての方へ
    • 当院の特徴
    • 院長挨拶
    • 診療について
    • 問診表ダウンロード
    • よくあるご質問
  • 診療メニュー
    • 診療メニュー一覧
    • 自費料金表
    • オンライン診察
    • 往診について
  • 当院について
    • 当院の特徴
    • スタッフ紹介
    • 治療機器紹介
  • アクセス
    • 交通のご案内
    • 駐車場について
  • 予約について
    • 当日順番予約
    • 翌日以降の予約
  • 049(298)6845
    再読み込み

汗のなやみ
(多汗症)

ホーム > 診療メニュー > 汗のなやみ(多汗症)

多汗症とは

誰もが多少なりとも汗をかいて生活をしていますが、汗の量が多いために学校や職場、日常の生活で悩んでいる場合を多汗症といいます。

 

汗が多くなる病気(甲状腺の異常など)もありますが、汗で悩む方のほとんどは、特別な病気はなくただ汗の量が多くなるケースです。

 

汗のために「テスト用紙がぬれて破ける」「鉛筆が滑る」「握手ができない」「脇汗のシミが気になり苦痛」といったことがあれば多汗症かもしれません。そしてやっかいなことに、緊張すると汗の量が増えるので、大事な場面で困ってしまうことがより多くなります。

 

当院の場合、汗で困ることがあれば多汗症として治療をしていきますが、医学的な診断基準もあります。汗で悩んでいる方は自分が当てはまるか確認してみてください。

 

1)最初に症状がでるのが 25 歳以下

2)左右対称に多汗がある

3)寝ている間は汗で悩まない

4)汗で困ることが1週間に1回以上

5)家族で似た症状の人がいる

6)汗のために日常の生活で困っている

 

以上の1)~6)の症状のうち2項目以上あてはまり、それが6ヶ月以上続く場合に多汗症と診断されます。汗で悩んでいる方は多くいます。ただ、あまり情報もなくどうして良いか分からない方もいるかもしれません。当院では気軽に始められる治療法もあります。汗の悩みがありましたら遠慮なく当院を受診してみてください。

町野皮ふ科のこだわり

  • 1
    多汗症の診療ガイドラインで、まず最初の治療は塩化アルミニウム液です。ただ、塩化アルミニウム液は保険診療のお薬としてはありません。そのため、塩化アルミニウム液の院内製剤を用意して治療にあたっています。
  • 2
    塩化アルミニウム液は使い方によって効果が大きく違ってきます。ただ塗るだけでは十分な効果が得られません。使い方について詳しくご説明します。
  • 3
    症状が強い脇の多汗症でも、効果が期待できるボトックスの注射を保険診療で行っています。

診察・検査について

多汗症について特別な検査はしません。汗で困っている部位を確認させて頂き、お話しを伺います。

治療法について

  • 塩化アルミニウム

    治療のスタートは、「塩化アルミニウム」という成分の液体をぬることです。汗に悩む場所に1日1,2回程度使用します。

     

    日中にぬると成分が汗で流れて効果が落ちてしまうので、寝る前にぬることが必要です。

     

    手のひらや足の裏は皮膚が硬くて厚いので、そのままぬってもダメなことが多く以下のように使います。

     

    1) 寝る前に、綿の手袋やタビを着用します。

    2) 手の平や足の裏に塩化アルミニウムを十分に手袋やタビが濡れるほどしみこませます。

    3) さらにその上にビニール手袋やビニール袋をかぶせます。

    4) 朝起きたら外します。

     

    脇などはそのままぬります。当院の塩化アルミニウム液はボトルでお渡ししますが、100円ショップなどで売っているスプレーボトルに詰め替えて使っても構いません。詰め替える際は日光に当たると効果が落ちてしまうので、遮光の容器を使うかボトルをアルミホイルで巻いて下さい。冷蔵庫保存をお勧めしています。

    ぬり始めてすぐにピタッと汗は止まりません。徐々に効果が出てくるのを待ちます。通常3,4週間毎日続けると汗が少なくなってきたのを実感できるようになります。3,4週間使って効果を実感した後のぬる回数は、症状が困らない程度まで減らしてもOKです。1日おきで症状がでなければそれでも良いですし、2日おきや3日おき、週末だけぬるのでも症状が出てこなければ大丈夫です。ぬる回数を減らすと症状が出てしまう時には、症状がでない回数のまま続けます。汗の量がとても多い方はすぐに減らすのは難しいかもしれません。ぬる期間は汗の時期が終わって困らなくなれば終了でも良いのですが、1年を通して症状がある方は、少なくとも3ヶ月程度は使うことをお勧めしています。ある程度の期間使い続けると、ぬる回数を減らしても症状がなくなったり、人によってはぬらなくても良い状態が続くこともあったりします。

    多くはないですが、塩化アルミニウム液にかぶれることがあります。その場合は塩化アルミニウム液をドラックストアなどで売っている精製水で薄めるようにお伝えするかもしれません。手の平にぬっていると、手の甲側の指の間の根元の部分で赤くなったりすることもあるので、あらかじめそこをワセリンなどの保湿剤で守ってからぬるとかぶれづらいです。何かぬっていて困ったことがあれば、無理に続けず再診時に相談して下さい。塩化アルミニウムで効果が十分でない場合や、ぬるのが難しい時には別の治療を検討します。

  • プロ・バンサイン

    多汗症に効果の期待できる飲む薬としてプロ・バンサインという薬があり、こちらを処方することがあります。ただ、この薬を飲むにあたってはいくつか注意が必要です。まず眠気がでることがあるので内服中に車の運転はできません。緑内障、前立腺肥大、心臓病、腸閉塞がある場合も飲むことはできません。また、口の渇きや便秘、めまいなどの副作用がでることもあります。

    通常はまず副作用に注意して食後に1日3回内服しますが、効果が乏しい場合は食前1日3回内服した方が症状を抑えられます。初診時は効果と副作用の確認のために2週間の処方となることが多いです。その後は診察の中で処方期間を延ばしていきます。

  • ボツリヌス毒素

    脇汗が多く、塩化アルミニウムでも効果が乏しい場合にはA型ボツリヌス毒素を脇に注射するボツリヌス療法があります。両脇に打つ場合、当院では保険診療内で行っています。脇以外の場所への注射は行っていません。

     

    ボツリヌス毒素というと「毒」という字から不安に思う方もいるかもしれませんが、正しく使えば極めて安全性の高い薬です。汗がでる際には、交感神経という神経の枝の先から伝達物質が汗腺へ伝わって汗がでます。ボツリヌス毒素はこの伝達物質が汗腺へ伝わらないようにして汗を出づらくします。注射するのはボツリヌス菌そのものではなく、ボツリヌス菌が作る成分ですので、ボツリヌス菌に感染する心配はありません。世界中で広く普及していて80カ国以上で認可されています。

     

    治療の効果は通常注射後2,3日であらわれ、4~9ヶ月にわたって持続します。塩化アルミニウム液で効果がないのでボツリヌス療法を行う場合でも、しっかり効果が出て汗の量が減ることに驚く方もいます。4~9ヶ月たつと神経の働きが回復してくるため、効果がなくなり元の状態に戻ります。希望があれば再度同じように治療を行います。

     

    脇への注射は片脇ずつそれぞれ10~20カ所程度細い針で打ちます。そのままでも可能ですが、痛みが気になる方は麻酔クリームをしてから注射をすることもできるので教えて下さい。注射の際は脇の毛を剃ってから行います。そして、初めて受診したその日に注射をすることはできません。注射をする場合は薬剤の用意などが必要なので、確実に受診できる日を決めて予約が必要です。

     

    長年治らない脇の汗で悩んでいた方にとって、ボツリヌス療法は非常に画期的な治療法です。ただ、ボツリヌス療法については行う前に詳しいお話しや確認も必要です。脇汗に悩み積極的な治療をご希望の方はご相談下さい。

治療費について

通常の診察料(初診料・再診料など)の他に必要に応じて以下のものがかかります。

  • 塩化アルミニウム液

    塩化アルミニウム液は簡単に行えて効果も期待できるものなのですが、残念ながら保険診療のお薬ではありません。当院では作成したものを自費で処方しています。(塩化アルミニウム液00% 1本  ml 600円(税抜))
    使い方にもよりますが、2本で3,4週間程度使えます。ご希望により最初は1本からの処方や、最初から数本の処方も可能です。初めての方はまず診察が必要ですので、通常の診察の受付をして下さい。

  • 内服薬プロ・バンサイン

    飲み薬のプロ・バンサインは保険診療でのお薬です。薬局でお薬をもらう院外処方になります。調剤料などを除いたお薬そのものは3割負担の方で1日量だと10円程度です。

  • 脇汗注射ボトックス療法

    当院では保険診療でボトックス療法を行っています。3割負担の方で両脇の注射の手技料が1,200円、薬剤費が25,300円となります。効果が持続するのは4~9ヶ月ですが、半年がひとつの目安になるかと思います。

日常生活の注意点

  • 塩化アルミニウム液のかぶれ

    多くはありませんが、塩化アルミニウム液でかぶれることがあります。ぬった場所が赤くなった時はそのままぬり続けないでください。多少のかゆみ程度であれば問題ありません。かぶれた場合には塩化アルミニウム液の濃度を下げたり、かぶれた場所にぬり薬を処方しますので早めに受診して下さい。

  • 治療中は汗をかくのを控えめに

    塩化アルミニウム液やボトックス療法で治療中は、必要がなければあまり汗をかかない方が症状の再燃や増悪を抑えられます。長湯やサウナなど積極的に汗をかくことは控えてください。

  • 入浴時は多汗部位の丁寧な洗浄を

    手足の汗が多い場合には肌のバリアの機能が落ちてしまう関係でウイルス性のイボにかかりやすくなります。入浴の時にはボディーソープなどを泡立てて、タオルなどでゴシゴシこすらず優しく手で洗って下さい。足の多汗では水虫の他に点状角質融解症という細菌感染で起こる肌表面が少し陥凹する病気にもなりやすくなりますので、足の指の間も丁寧に洗うのがお勧めです。脇の汗が多い場合、丁寧に洗うことは臭いの予防にもなります。

よくある質問

  • なぜ塩化アルミニウム液が効くのですか?

    塩化アルミニウム液が汗の出口のタンパク質を変性させ汗の出口がふさがるようになって汗の量が減ります。ぬり続けると出口だけでなく、汗が作られる場所から出口までの間の管状の場所もふさがれてきます。つまり、塩化アルミニウム液は汗の作られる量を減らすのではなく、作られてから出口までをふさぐので汗が減るのです。そのため、短期間でぬるのを止めるとふさがれた出口が開いてまた汗が出てしまいます。

    出口をふさいだだけなので、症状が出ないようにするためには永遠にぬり続けなくてはいけないと思うかもしれません。ですが、汗が出ない状態を長く維持すると、汗を作る細胞の機能や構造に変化が生じて使われない細胞の萎縮が起こります。その結果、汗を作る量も減ってきて、実際にぬり続けなくても困らない方もいらっしゃいます。

  • イオントフォレーシスや手術治療はしていませんか?

    当院ではイオントフォレーシスや手術治療は行っていません。治療の基本は塩化アルミニウム液になります。塩化アルミニウム液は簡単な治療ですが、使い方を工夫することによって効果が期待できます。

  • 子供の汗が多いように思いますが、本人は気にしていないようです。治療の必要はないのでしょうか?

    多汗症のポイントは汗のために日常生活が困るかどうかです。汗が多くても本人が困っていないようであれば治療の必要はないと考えます。治療にはお子さんの協力も必要です。明らかに汗が多いようであれば、一度お子さんとよく話し合ってみて下さい。

  • 手や足、特に指の横のあたりにポツポツ水疱ができて皮がむけます。これは汗の多さと関係がありますか?

    その症状は汗疱の可能性があります。赤みやかゆみを伴うこともあり汗疱性湿疹や異汗性湿疹とも呼ばれます。汗の多い方によく見られる症状で、特に活発に動く学童期によくみられます。出やすいのは春~夏にかけて汗をかき始める時期です。足の場合は水虫とも似ていますが、水虫ではないので調べてもカビの菌は出てきません。症状によっては水虫の検査を行ったり、ぬる薬を処方したりしますのでご相談下さい。

  • 市販の制汗剤と処方の塩化アルミニウム液の効果は違いますか?

    正しく使えば塩化アルミニウム液の効果が良いです。市販の制汗剤にも塩化アルミニウムを含むものがありますが、当院で処方しているものと比べて濃度に違いがあります。症状の程度にもよりますが、多汗で悩む期間がこれまでに1年以上あれば塩化アルミニウム液をお勧めします。

  • 脇以外の部位にボトックス療法はできませんか?

    保険診療の適応が脇の汗に限られていることもあり、当院でボトックス療法は脇のみ行っています。手の平にも効果はありますが、痛みが非常に強いのが問題になります。

  • 塩化アルミニウム液やボトックス療法は臭いにも効きますか?

    塩化アルミニウム液は臭いの悩みにも有効です。臭いが気になる場合はその他に丁寧な洗浄やボディーソープのお勧めなどもあります。場合によっては抗生物質のぬり薬を使うとより効果的です。ボトックス療法も臭いにも有効ですが、それだけではダメなこともあります。臭いについても気になれば遠慮なく受診して下さい。